2019年最後の整理収納アドバイザー2級認定講座
今年最後の開催は、弊社の提案、打ち合わせルームを兼ねたフリースペースAnother Room(アナザルーム)での開催となります。
開催日時:2019年12月27日(金) 10:00 ~ 17:00
会 場:Another Room
阪急電車箕面線箕面駅下車 徒歩4分
会場住所: 〒562-00001 大阪府箕面市箕面6-5-2-202
箕面マンションプラザ
会場URL: https://pluscomfort.amebaownd.com/pages/3362608/anotherroom
(箕面駅からのアクセスを参考にしてください)
主 催: +Comfort(プラスコンフォート)
講 師: 高橋真美子
お申込みはこちらへ➤2級認定講座お申込み
※お申込みにはアカウント作成が必要になります。
整理収納アドバイザー2級認定講座について
整理収納はモノと向き合うことから始まります。
基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。
2級を取得すると・・・
● 自宅が片づいて快適に過ごせるようになります!
● 職場環境の改善に役立ちます!
● 整理収納アドバイザー準1級講座の受講資格が得られます!
注)2級資格では “整理収納アドバイザー” として活動することはできません。
概要
受講料:23,600円(税込)※テキスト代、認定料含む。
※以下の方はお申込みの際、必ず主催者にお伝えください。
・テキストをお持ちの方:22,000円
・再受講の方:17,600円
受験資格:日本語が理解できる方。(読み書き含む)
年齢制限はありませんが、未成年の方は親御さんの許可を得てください。
※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講できます。
認定証:受講の約1ヵ月後、特定記録郵便にて郵送いたします。
※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,160円が
掛かります。
資格有効期限:なし ※更新の必要はありません。
カリキュラム
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例
お申込み方法
初めて講座の申し込みをされる方は、予めアカウント取得(無料)が必要です。
アカウント取得手続き前には、ドメイン受信設定を行ってください。
アカウント取得は3分程度で完了する簡単な手続きですので、講座を申込まれる前にお済ませください。
▶アカウント取得はコチラから
►申し込みはコチラから
注意事項
・ 1/4以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください。
・ 講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。
キャンセルについて
キャンセルする場合は、+Comfort(072-746-8542)に直接ご連絡をお願いします。
受講料からキャンセル料と振込手数料を差引いてご返金いたします。
キャンセル料
申込み~4日前(10%) 2,360円
3日~前日(50%) 11,800円
当日(100%) 23,600円
講座は、少人数でアットホームな講座です。
色々な経験談や事例を交えての1日はあっという間です。
学びの一日がこれからの人生をサポートしてくれますよ。
ハウスキーピング協会のホームページはコチラから
生徒様からの声
こんにちは☀️先日は楽しい講座をありがとうございました😊
早速家に帰って家のあちこちを開けては不必要な物を取り除きました笑
最初は丸1日の講座で頭に入るか不安でしたが、面白いくらい先生の言葉やアドバイスが頭に残っており自分でもびっくりしています。
早速7月の1級の講座申し込みもしました(*^^*)
まだまだ分からない事の方が多いのでこれからもまた連絡させて頂く事もあるかと思いますが、宜しくお願い致します😊
ありがとうございました😊
主 催: +Comfort(プラスコンフォート)
講 師: 高橋真美子
お申込みはこちらへ➤2級認定講座お申込み
※お申込みにはアカウント作成が必要になります。
注)2級資格では “整理収納アドバイザー” として活動することはできません。
※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,160円が
掛かります。
資格有効期限:なし ※更新の必要はありません。
カリキュラム
・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例 https://housekeeping.or.jp/system/RequestLecture/view/11133
お申込み方法
初めて講座の申し込みをされる方は、予めアカウント取得(無料)が必要です。
アカウント取得手続き前には、ドメイン受信設定を行ってください。
アカウント取得は3分程度で完了する簡単な手続きですので、講座を申込まれる前にお済ませください。
▶アカウント取得はコチラから
►申し込みはコチラから
注意事項
・ 1/4以上の遅刻または早退がある場合は、認定されませんのでご注意ください。
・ 講座中の録音/録画等は、固くお断りしておりますので予めご了承ください。
キャンセルについて
キャンセルする場合は、+Comfort(072-746-8542)に直接ご連絡をお願いします。
受講料からキャンセル料と振込手数料を差引いてご返金いたします。
キャンセル料
申込み~4日前(10%) 2,360円
3日~前日(50%) 11,800円
当日(100%) 23,600円
講座は、少人数でアットホームな講座です。
色々な経験談や事例を交えての1日はあっという間です。
学びの一日がこれからの人生をサポートしてくれますよ。
ハウスキーピング協会のホームページはコチラから
生徒さんの声 (Y様)
こんにちは☀️先日は楽しい講座をありがとうございました😊
早速家に帰って家のあちこちを開けては不必要な物を取り除きました笑
最初は丸1日の講座で頭に入るか不安でしたが、面白いくらい先生の言葉やアドバイスが頭に残っており自分でもびっくりしています。
早速7月の1級の講座申し込みもしました(*^^*)
まだまだ分からない事の方が多いのでこれからもまた連絡させて頂く事もあるかと思いますが、宜しくお願い致します😊
ありがとうございました😊
講座の申し込みはコチラから
0コメント